

| 月・火・木・金 | 10:00〜13:00 14:30〜19:00 |
| 水・土・日 | 10:00〜13:00 14:30〜18:00 |
インプラントとは、顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を固定する方法です。入れ歯の様に、ずれたり、他の歯を痛めたりする事がなく、ご自分の歯に似た噛み心地が得られます。
1〜2本の欠損の場合
ブリッジのように両隣の歯を削らずに治療ができるので、歯への負担がありません。 |
3〜4本の欠損の場合![]() 歯根部分の骨を支えにしているので、噛む感触や力は本物の歯と同じように感じられます。 |
全歯欠損の場合![]() あごの骨に義歯を固定するので、本物の歯と同じような感触を実感できます。 |
光澤歯科医院では、リプレイスインプラントを採用しています。
天然の歯根のように先が細くなっており、骨の厚みが細い日本人に向いているコンパクトなインプラントです。 埋入しやすく初期固定にも適して信頼性が高く、また、補綴のバリエーションが多いため、美しい仕上がりが期待できます。| 入れ歯 | ブリッジ | インプラント (通常) |
インプラント (ノーベルガイド) |
|
|---|---|---|---|---|
| 治療の条件 | 特になし | 欠損した歯の両側に健康な歯があること。欠損本数が少ない事。 | 骨密度が一定以上ある事 歯周病や虫歯の治療が終わっている事 持病が問題ないと確認できている事 |
|
| 噛む力の回復 ※噛む力の回復感は個人差があります。 |
△ 天然歯の1/3程度 |
△ 天然歯の2/3程度 |
◎ 天然の歯とほとんど変わらない 99%程度 |
|
| 外観 | △ 不自然 |
◯ 自分の歯に近い |
◎ 自然の歯に非常に近い |
|
| 耐久性 | 2〜3年ごとに作り替えや調整 | 7〜8年 | 90%程度は10年以上 (個人のお口の状態やメンテナンスによる) |
|
| 装着時のフィット感 ※フィット感には個人差があります。 |
違和感を感じやすい | 違和感を感じない | 自分の歯のようである | |
| お手入れ | 毎日とりはずして洗浄する | 装着部分など気をつけて歯磨きをする | 定期的(最低半年に一度) 歯科医院でメンテナンスをする |
|
| 治療時の 日常食生活 |
装着後、即可能 | 施術後、当日可能 | 施術後、制限有り | 手術後、当日可能 |
| 治療後の影響 | 支える骨や歯が弱りやすい | 健康な歯を削り土台とする。土台の歯に負担がかかる | ◎ ほとんど影響がない |
|
| 費用 | 比較的安価 | 比較的高価 | 高価 | |
| 治療期間 | 比較的短い | 比較的短い | 比較的長い | 比較的短い |